2010年06月13日

第二回 blog講習会最終日

いよいよ、第二回目のblog講習会の日程も今日で最終日となりました。

まだまだ操作に不安もある方もいるかと思いますが、毎日触っていくとだんだんと色んな機能が分かってくると思います。

また他の方のblogの書き方などをみて、

『こういう風にしてみたい!』

という気持ちも出てくると思います。その時は、インターネットなどで検索をしながら知識を増やしていのも楽しいと思います。

第二回目に参加をしている皆さんのblogを紹介いたします。




第二回blog講習会受講生のblog一覧
<順不同>


講師:コザ・インフォメーションセンター
blogの名前【コザ・インフォメーションセンター】
blogのURL【http://kozakoi.ti-da.net/

受講生:


blogの名前【shantishanti沖縄】
blogのURL【http://shantikoza69.ti-da.net/


blogの名前【グリーン×グリーン】
blogのURL【http://mmwald.ti-da.net/


blogの名前【blog講習会blog】※後でお名前を変える予定だそうです。
blogのURL【http://apple888.ti-da.net/


blogの名前【仁愛保育園】
blogのURL【http://jinaiaya.ti-da.net/


blogの名前【仁愛保育園】
blogのURL【http://jinai.ti-da.net/


blogの名前【てぃなてぃな】
blogのURL【http://thinacat.ti-da.net/


blogの名前沖縄市観光物産センター】
blogのURL【http://yumeplaza.ti-da.net/


blogの名前【英語学院チャレンジャー】
blogのURL【http://challenger55.ti-da.net/


blogの名前【アルファカズカズの写真帳】
blogのURL【http://alphakazu.ti-da.net/


blogの名前【ママのちくちく】
blogのURL【http://ricky.ti-da.net/


blogの名前【シロネコの発見】
blogのURL【http://aoite168.ti-da.net/


blogの名前【造園の勉強に】
blogのURL【http://etyakoblog1.ti-da.net/


blogの名前【ブログ講習会】
blogのURL【http://tomodachi8.ti-da.net/


blogの名前【ベランダのすみれ】
blogのURL【http://kitagawa1.ti-da.net/


blogの名前【毎日ルルル】
blogのURL【http://thankyourururu.ti-da.net/


blogの名前【炭火やきとり 備長家】
blogのURL【http://binchouya1208.ti-da.net/


blogの名前【よし】
blogのURL【http://???.ti-da.net/】


blogの名前【てーげーぐゎ~】
blogのURL【http://chibaba.ti-da.net/


お互いに、コメントを入れたりしながら交流を深めるきっかけになればと思います!ぜひ皆さん、頑張ってください~!


※訂正や変更などがあれば、コメント欄などで教えていただけると助かります!





同じカテゴリー(blog講習会)の記事
いよいよ最終日
いよいよ最終日(2010-05-21 16:40)


Posted by コザインフォbloggers at 16:00│Comments(2)blog講習会
この記事へのトラックバック
今日もリンクの作成をします。リンクの貼り方コザ・インフォメーションセンター直接、URLを貼り付けるだけでも、リンクを張ることができます。コザインフォメーションセンター http://ko...
最終日リンクの【コザインフォのblog】at 2010年06月13日 19:34
この記事へのコメント
http://chibaba.ti-da.net/

昨日、ブログのURLを入れ間違えました。
訂正お願いします。
Posted by ちばばちばば at 2010年06月13日 19:29
>ちばばサン
ご連絡ありがとうございます~。blogのほうも、形ができてきていい感じですね!
これからも、頑張って更新を続けられてくださいねー。
ビジネスblogも気張らずに、新規作成をがんばってみて下さい!
Posted by コザインフォbloggersコザインフォbloggers at 2010年06月14日 16:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。